「流浪の画家」の隆くん
2011年9月19日月曜日
〇埼玉県秩父市「秩父神社」・秩父夜祭の宮
「秩父神社」・旧国幣小社。ここの宮司は、元京大文学部宗教学教授、能登・気多大社宮司の伯父。師走下旬に行われる「秩父夜祭」はこの神社の祭礼。豪雨の中の探訪となって、写真写りが悪い。
鳥居を潜って境内に入る。奥に神門が見える。
神門
拝殿
お乳の様なものが垂れている。
拝殿。装飾が目立つ。
「子宝・子育ての虎」左甚五郎作と表札には書いてあった。
拝殿
本殿
手前・本殿、向こう・拝殿
本殿の背後にある「天神地祇社」。全国の一宮社の祭神75座を全部祀ってある。
掲額に祭神名が記されている。
本殿の真後ろの軒下の彫刻 。雨で煙っている。
神輿が格納展示されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿