下野国一ノ宮「二荒山神社」は宇都宮市街地中心繁華街にある岡の上に鎮座する。日光東照宮・輪王寺と共に日光に存在する「二荒山(ふたらさん)神社」も下野国一の宮を高言する。二つの一の宮は永遠にその地位主張を譲らないだろう。


↓神門


↓神門を潜って振り返る。

神楽殿

拝殿


境内は楠で鎮められている。

神殿。祭神は「豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)」。ミコトは崇神天皇の第一皇子で東国治定の勅命を拝して毛の国(上野・下野国)に下りその成果を広く挙げて東国の民や武家から尊崇を集めたという。


明日は山崎さんの要望で日光に向かう。冬の日光「輪王寺」「二荒山(ふたらさん)神社」「東照宮」を徹底探訪する。
0 件のコメント:
コメントを投稿