「流浪の画家」の隆くん
2013年4月26日金曜日
〇「日吉大社」参道の穴太積み石垣。山王祭の最中。
〇滋賀院から日吉大社参道に顔を出そうとするところ。山王祭の最終日で香具師の露店が並んでいる。
日吉大社・参道。馬場参道と言われるぐらいに広い。正面の森の中に山王大社が鎮座する。背後の山の中に大社の摂社の一つがあり、そこから六基の大神輿の一基が下って来る。
唐門と穴太積み石垣とのコラボが美しい。
唐門の両側の石垣。
↓この穴太積み石垣の美しさを見よ。
門の内側を覗いた。
日吉大社・参道とお別れした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿