2013年6月26日水曜日

〇埼玉県秩父市の奥山深くにある「三峯神社」

三峯神社(みつみねじんじゃ)は、埼玉県秩父市三峰にある神社旧社格県社で、現在は神社本庁別表神社
秩父神社宝登山神社とともに秩父三社の一社。拝殿の手前には珍しい三ツ鳥居がある。
主祭神
配祀神
 ↑↓「三峯」の名の由来は、この三つの峯にある。
 ↓三つ鳥居
 狛犬の代わりに、眷族の狼が護っている。
 参道に沿って石碑が林立しているが、いずれも講組織が立てたモノ。秩父の奥山深くにこんな大神社が存立したことの謎がこれで解ける。関東・東北を中心に修験道の講組織が張りめぐらされたと見える。
 神門へ
 神門
 ここにも眷族の狼


 神門を潜る
 石段を昇ると拝殿

 ↓手水舎
 手水舎の装飾
 ↓八棟木灯台。燈籠だろう。
 拝殿真下の神木の杉。
 神木と拝殿
 以下、拝殿の彫刻。





 拝殿・側面
 拝殿・左と本殿・右
 本殿
 左から拝殿、本殿、祖霊社
 祖霊社
 ↓国常立神社
 日本武尊社
 ↓左・国常立神社、右・日本武尊社
 左から祖霊社・国常立神社・日本武尊社
 さらに右に伊勢神宮
 さらに右に摂・末社が並ぶ。

 摂末社、その右に・東照宮、大山咋神社

 東照宮
 さらに右に摂末社が並んで、
 そのさらに右に、大山咋(おおやまづみ)神社
 左・東照宮、右・大山咋神社
 神楽殿

日本武尊の銅像

↓奥宮・遙拝所
この奥山の何処かに奥宮が建つ。小さな石の祠。


0 件のコメント:

コメントを投稿