日蓮正宗・大石寺で特筆すべきは、創価学会とのかつての関係。この点については最後に書こう。
↓大石寺に向かった時はもう夕暮れが近づいていた。カーナビの指示に従い甲府から南下して旧上九一色村を越して富士宮市に出るコースを走れば好いものを、勝手にカーナビが間違っている独断して韮崎から富士川沿いに身延街道を南下して行った。途中でそれでは筋違いなのに気付いて軌道修正したら天嶮の峠を超えて本栖湖に出た。富士山がレンズ雲の帽子をかぶっていた。
↓本栖湖。
↓朝霧高原
↓三門前に到着。日没前。右手に富士山が見えている。
↓富士山
↓参道
↓参道。枝垂れ桜が綺麗。両側に塔頭院坊が並ぶ。
↓中門が見えてきた。
中門
中門・二天門
↓★750回記念に゛建設された法祥園。
多寶蔵
↓名鏡池
蓮葉庵
↓御影堂が見える。
鐘楼・御影堂に向かって右側。
鼓楼
↓御影堂
〇御影堂の真後ろに奉安殿があり御本尊が安置されているが、信徒でなければ・それも許可書がなければ拝観できない。
↓鬼門。これを潜ると、客殿・大坊などに行く。
↓客殿。巨大。
↓六壺
↓右・客殿、左・六壺
↓「開山上人説法石」の石碑。
大石寺が未だ出来あがらない時、二世日興上人がこの石に腰掛けて説法したという。この石のある塔頭院坊が「石の坊」。この石の前で折伏されかかった。
↓三門に戻り、さらに総門にまで来た時は完全に暮れていた。
三門
↓本栖湖。
↓朝霧高原
↓三門前に到着。日没前。右手に富士山が見えている。
↓富士山
↓参道
↓参道。枝垂れ桜が綺麗。両側に塔頭院坊が並ぶ。
↓中門が見えてきた。
中門
中門・二天門
↓★750回記念に゛建設された法祥園。
↓名鏡池
蓮葉庵
↓御影堂が見える。
鐘楼・御影堂に向かって右側。
鼓楼
↓御影堂
〇御影堂の真後ろに奉安殿があり御本尊が安置されているが、信徒でなければ・それも許可書がなければ拝観できない。
↓鬼門。これを潜ると、客殿・大坊などに行く。
↓客殿。巨大。
↓六壺
↓右・客殿、左・六壺
↓「開山上人説法石」の石碑。
大石寺が未だ出来あがらない時、二世日興上人がこの石に腰掛けて説法したという。この石のある塔頭院坊が「石の坊」。この石の前で折伏されかかった。
↓三門に戻り、さらに総門にまで来た時は完全に暮れていた。
三門
↓五重塔は隅に置かれている。それでボクは今回の探訪時、重要文化財・五重塔の存在すら知らなかった。
〇日蓮正宗・大石寺が創価学会を破門したことについて。未完。
静岡方面へ向かわれていたので、富士山の写真が見られればいいなぁと思っていたんですよ。そしたら、あんな雲がかぶさった富士山もあるんですねぇ(´・∀・`)へ~!
返信削除で、初、馬乗り!!行ってきましたよ~♪(* ̄ー ̄)v しばらくぶりだったのと、ベテランで元気~な牝馬だったので、遊ばれたような・・・腕が筋肉痛ですσ(TεT;) でも、アニマルセラピーっていうのか、お馬ちゃんの目が優しくて賢くって、その包容力みたいなものに救われる感じがします (o^―^o)