前夜・道の駅大桑に泊まり、朝一番に重文・白山神社を目指す。
↓白山神社に到着。
↑鎌倉末期(1334年)の建立。覆い屋により保存が極めて良好で後世の修理等がなく、現存する社殿建築としては信濃最古。白山神社を正面に、左右に蔵王・伊豆・熊野の四社殿が並び、いずれも一間社流造り檜皮葺・見せ棚造り。
↓山の中腹から見た大桑村。
↓登山は続く。
↓顎が出た頃、境内に到着。
↓右・拝殿、左・社務所
↓拝殿
↓右下・拝殿、左上・本殿覆い屋。この覆い屋、中の本殿を見せてくれそうでない。失望。
↓90度起こして見る。小さな覗き穴から覗く。網が張ってありよく見えない。
↓すっきりしない目に、木曾川が美しかった。
〇こんな情けない文化財探訪もある。しかし帰路にご褒美のように、木曾御嶽山・乗鞍岳の霊峰がすっきりと姿を現してくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿