〇「大鳥神社」は甲賀・旧大原村の郷社。郷社といえどもその規模・佇まいは完璧な国幣・官幣社並み。旧大原村の氏子たちの豊かさ・人口の多さが見てとれる。祭神は、スサノオノミコト・オオナムチノミコト・クシイナダヒメノミコトというから典型的な出雲系の神々。スサノオノミコトの神像は国重要文化財。七月に行われる祇園祭は「大原祇園」と呼ばれて有名。
↓赤い楼門と回廊は、京都祇園の八坂神社の西門を模したものだそう。
拝殿。この拝殿前の広場で旧大原村の各大字から繰り出される踊り子達が頭上に祇園燈籠を載せて掛け声も勇壮に祇園踊りを繰り広げるという。
神楽殿
神饌所、多分。
宝庫。神像はここに保管されている、多分。
↓拝殿真後ろの本殿の神門。
本殿の屋根が見える。
拝殿・右と神饌所の間から見た本殿。
↓本殿・瑞垣の隙間から垣間見た本殿境内内の摂・末社。本殿に向かって右側。
↓本殿に向かって左側の摂社。
↓瑞垣から覗いた本殿。
楼門を内側から見る。
〇ボクは、こんな壮大・華麗な郷社にお目にかかったことはない。多分日本一の郷社。
2013年2月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿