〇千葉家の近くに名勝・続石があった。ちょいと脚を延ばす感覚だったのに、思いがけなくも登山になった。
↓泣き石だそう。名前の由来は分らない。探訪し損ねたが近くに「ばくち石」があったらしいから、バクチですって泣くという設定か??
↓近くに「続石」を発見。これぞ天下の名勝、奇蹟の天然造形。
↓土台・支えが二つの石のように見えて実は一つ。上に載った巨石のバランスのとりようはまさに奇跡。
↓二つの石の接合部。このような奇蹟的岩石組合せが成立したのはどうしてか。ボクの考えでは、山上に土石流が発生し巨石を巻き込んでここまで来て止まった。止まった当時は土砂の中にこの形で埋まっていたが、年月が経ち土砂が流れ去って剥き出しになったのがこの形。確率的には超極小の組合せだった。奇跡。
↓弁慶の昼寝石。今は埋もれてしまっているが、元はもっと剥き出しだったに違いない。
↓不動岩へ
↓不動岩。岩石と云うよりも山のような超巨岩。足元に草が生い茂り岩石表面を苔が覆って巌・岩石と識別しにくい。
2015年8月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿