「流浪の画家」の隆くん
2019年10月1日火曜日
★奥の細道紀行 第106章 松嶋「八幡社、五大堂」
『
曾良随行日記』
『(五月)九日
‥‥
午の刻
(正午頃)松島に着船。茶ナド呑テ瑞岩寺詣じ、不残
(のこらず)
見物。
‥‥
ソレヨリ雄島(所ニハ御嶋と書く)所々ヲ見ル
‥‥
。帰而後、
八幡社・五大堂
ヲ見る。慈覚の作。松島ニ宿ス。久之助ト云う。
‥
』
《奥の細道》には出てこないが、芭蕉と曾良は松島で、赤い小橋を渡って
八幡社
を、さらにもう一つ小橋を渡って
五大堂
を廻っていることが分る。五大堂は瑞巌寺に所属。
↓
右・五大堂のある島、左・八幡社のある島。
↓
八幡社の島に渡る橋
↓
八幡社
↓
さらに五大堂の島に渡る橋。
↓
五大堂・重文
↓
五大堂内部に安置された五大明王。中央に不動明王。空海が招来した仏法護持の真言密教の明王達。平成
10
年新作のブロンズ像とか。厨子の中の仏像は不明。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿