5/17(日)「道の駅・大和路へぐり」から。
昨夜は奈良県の「道の駅・大和路へぐり」で満月を仰いで寝た。昨日は奈良公園の北から東に折れて山を超えて柳生の里に入って神社仏閣を探訪した。目当ては「円成寺(えんじょうじ)」。国宝・大日如来坐像・運慶作と国宝・境内小社本殿二棟がある。他に重要文化財建造物と仏像。あとは柳生の里で「南明寺(なんみょうじ)」という重文の本堂と仏像三体を有する寺と神社二つ。「南明寺」は拝観制でない。二つの神社は旧社格では郷社(長尾神社)と縣社(夜支布(やぎゅう)山口神社)クラスなんだが、一見して風変わり。素敵、雅ている。いずれも春日大社の旧神殿を御裾分けして貰っていて重文。春日大社は行っても拝殿しか見ることが出来ないんだが、ここで神殿・本殿を見れることになった。まさに春日造りそのもの。さっきまで明け方のおぼろ月が見えていたが、もう見えなくなった。ここ平群は生駒山・信貴山の東麓。今日は大阪府交野市の「獅子窟寺」の探訪から始めようと思う。その後は、当初の予定では南の河内長野市の「観心寺」探訪だったが、西方・兵庫県小野市の「浄土寺」へ行く可能性が高い。ここには国宝・本堂と巨大な国宝・阿弥陀三尊像がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿