↓石動山頂・大御前へ。
最後の石段
大御前の御堂
↓大御前・本尊。虚空蔵菩薩は、ニニギノミコトの本地仏。
十一面観音は、白山比咩神の本地仏。
大御前からの眺望
↓下山
落日近し。
石動山には、貴重なブナの原生林が残されている。
↓火の宮跡
火の宮跡へ
↓剣の宮跡へ
剣の宮跡
作事場跡
行者堂
玉橋跡。道を横切る小川にその昔、玉橋が架かっていたらしい。
↓月光坊跡。塔頭院坊の跡。盛時、石動山には院坊が360坊あったそう。僧徒は3,000名と謂われていた。石動山・天平寺と呼ばれていた。それが、明治維新時の廃仏毀釈の嵐の中で一挙に瓦解した。山頂の院坊・堂宇伽藍は二束三文で叩き売られた。
塔頭寺院の石垣跡
↓心王院跡
↓宝珠院跡
↓これが石動山。田根口から見る。
↓石川県鹿島郡中能登町西馬場「西土寺」に、石動山天平寺の仁王像が移されて健在と聞いたので拝観。仁王門の中に立っているが、うまく写せない。
↓石動山天平寺の仁王門が、中能登町能登部下の「長楽寺」に移築されているというので拝観に行った。これがそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿