2017年4月6日木曜日

〇3.19(日)滋賀県草津市「支那神社」重文本殿

〇支那神社の鳥居前に来た時には、腹の下り具合が深刻になっていた。
 ↓支那神社の松は有名らしい。

 拝殿
 ↓右・重文本殿
 ↓中央・重文本殿
 ↓重文・本殿
 〇本殿は一間社・流造・檜皮葺。なりは小さい。永仁6年(1298)建立(棟札が残る)。古い。瑞垣もなく丸見え。あら嬉しや、存分に写せると喜んだが、腹具合が悪くてそれどころでない。うまくいかないもの。


〇社務所にトイレが外向きに付属していて、あら嬉しやと思ったら施錠されている。社務所の玄関に行ったら鍵が掛かっている。ベルを押しても返答がない。不在。何たる不幸。そそくさと次の探訪地に急いだ。そこにはトイレがあるだろう(重文建造物のある所には大概トイレがある。トイレ設置は重文指定の条件らしい)。

0 件のコメント:

コメントを投稿