真言律宗総本山・西大寺の表札が掛かっている東門から入山。

四王堂

四王堂の中央に安置される約6mの巨大な十一面観音立像・重要文化財。長谷寺の本尊観音を想起させる(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)

四天王立像・重要文化財(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)

衆宝館

金銅宝塔(壇塔)・国宝(絵葉書より引用)

吉祥天立像・重要文化財(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)

行基菩薩坐像・重要文化財(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)

護摩堂

本堂

本堂内部(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)。中央に本尊釈迦如来像、右に弥勒菩薩坐像、左に文殊菩薩騎獅坐像及び四脇侍像(「古寺巡礼奈良・西大寺」著者大矢實円・道浦母都子、淡交社より引用)

本尊釈迦如来立像・重要文化財(絵葉書より引用)

文殊五尊像・重要文化財((絵葉書より引用)

善財童子像(文殊五尊像の内)・重文(絵葉書より引用)。この童子の目の優しさに感嘆し「ウサギの目」と評した学者がいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿