2016年3月31日木曜日

〇3/21(春分の日)高野山・壇上伽藍←西行の足跡を求めて

↓大門。橋本・九度山方面から登って来ると高野山頂の平の入口にいきなり孤独に建っている。
 ↓大門から1~2km進むと中門がある。この中門、去年落成したばかり。落雷で焼失して永らく放置されていた。
 意外だったのは立派な四天王像が門を護っていたこと。四天門。黒い二体が(多分多聞天と持国天)旧来のもの、赤い二体が(多分増目天と広目天)新造のもの。



 中門を潜ると金堂がある。
 金堂の裏側
 金堂の奥、西側(向って左側)に行くと、先ず御影堂。左端の松は「三鈷の松」
 ↓御影堂
 ↓准胝堂。
 ↓孔雀堂。孔雀明王を祀る。いかにも密教・真言宗寺院。
 ↓左から准胝堂、御影堂、大塔
 ↓鐘楼
 ↓西塔
 ↓御社(みやしろ)拝殿
 拝殿背後
 御社。神が祀られている。
 ↓六角経蔵
 以下金堂奥の東側(向って右側)。大塔
 ↓鐘楼 
 左・鐘楼、右・金堂
 ↓手前・不動堂(国宝)、奥・金堂
 以下、国宝・不動堂。壇上伽藍の建物で雷火で焼けなかったのはこの不動堂だけ。

 ↓不動堂前から見た池
 ↓愛染堂
 ↓大会堂(だいえどう)
 ↓左から大会堂、三昧堂、東塔
 ↓三昧堂。西行がこの堂に籠り理趣三昧に耽ったという。西行ゆかりの御堂。次回に特集。
 ↓東塔
 ↓右から東塔、三昧堂、大会堂、愛染堂(陰で見えない)、大塔
 ↓大会堂と三昧堂。大会堂も西行と縁が深い。
 手水舎
 ↓霊宝館
↓勧学院

0 件のコメント:

コメントを投稿