早朝、熊野本宮大社の駐車場で目を覚ました。熊野三山巡り第三弾、「熊野本宮大社」の参観開始。駐車場の直ぐ横が入口の鳥居。
延喜式には「熊野坐神社(くまのにいますじんじゃ)」として登場。
参道。
神門。
拝殿。
神主が朝の祝詞をあげていた。
拝殿を裏から見た。こちら側が、本殿に向き合っている。
本殿。第一殿と第二殿。
第三殿。
第四殿。
本殿。
第四殿・天照大神
第三殿・家津御子大神
第二殿・速玉大神
第一殿・夫須美大神
「是日本第一本宮(熊野本宮)大斎原(おおゆのはら)」と彫ってある。右横の小道を行くと大斎原に通ずる。
大斎原の大鳥居。この鳥居はデカイ、日本一大きいと称しているが、その通りだろう。カメラが変調、昨日の雨と寒さにやられた。
鳥居を潜ると続く道。
大斎原(おおゆのはら)
昔、熊野本宮大社はこの大斎原(おおゆのはら)の地にあった。明治22年、熊野川の大洪水で社殿のほとんどが流された。そして社殿は、現在地に移されて建てられた。
大斎原(おおゆのはら) に続く熊野川の河原。
河原から大鳥居が見える。
河原の土の上に、動物の足跡を発見。二つに分かれたヒズメ。鹿ではないか。
現在の熊野本宮大社は、この小山に造営されている。
大斎原の鳥居。
0 件のコメント:
コメントを投稿