重要文化財
- 本殿、幣殿、拝殿 附宮殿1基、棟札4枚
- 透塀
- 御供所
- 随身門
- 神橋
- 鳥居
第一鳥居、第二鳥居から始まる参道が川で途切れている。橋が架けられるとは思うんだが。
目下・橋のない川を渡ると、石の鳥居がある。重文・石鳥居。
石鳥居を潜ると、重文・神橋がある。今は渡れない。
楼門の前に蓮池が広がる。
重文・楼門
楼門に近づく。
楼門を潜る。正面に拝礼所。右手前・手水舎。
拝礼所。この線で柵が廻らされ、拝殿・本殿境内には一歩も近づけない。左奥に見えるのは、拝殿。
楼門を振り返る。
重文・御供所。拝殿に向かって左側にある。
拝礼所の左手にある・摂社・牟久津社。
拝礼所の右手にある・摂社・上総社。
以下、できるだけ幣殿・本殿が見える位置に移動して撮影。↓拝殿右側から見る。
重文の本殿と透塀の一部が見える。幣殿は全然見えない。
拝殿の左側が見える位置に移動。
本殿と透塀の一部が見える。
楼門に坐る徳川家康公の御影。
本殿の屋根の一部を撮影。これが限度。残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿