skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2019年11月8日金曜日
★奥の細道紀行 第165章 山形県荘内町清川舟番所跡の「芭蕉銅像」
↓左やや奥・清川水駅関所跡碑と芭蕉上陸地碑。右・
芭蕉銅像
。背後は廃校(小学校)
〇芭蕉銅像
〇いよいよ羽黒山へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
▼
2019
(327)
►
12月
(26)
▼
11月
(55)
★奥の細道紀行 第197章 鶴岡市温海町「立岩」
★奥の細道紀行 第196章 鶴岡市「堅苔沢(かたのりざわ)」「鬼かけ橋」
★奥の細道紀行 第195章 鶴岡市「小波渡(こばと)・中波渡・大波渡」
★奥の細道紀行 第194章 鶴岡市・三瀬(さんぜ)海岸「笠取峠」
★奥の細道紀行 第193章 酒田出立、鶴岡市「大山宿・丸屋義左衛門宅跡」
★奥の細道紀行 第192章 芭蕉は象潟から酒田に戻り七泊を過ごした。「玉志・近江屋三郎兵衛宅跡」
★奥の細道紀行 第190章 象潟「唐戸石」大地震・地盤隆起の痕跡
★奥の細道紀行 第189章 象潟⑧「潟巡り・九十九島」
★奥の細道紀行 第187章 象潟「カン満寺前の芭蕉銅像・西施石像、ネブの花」
★奥の細道紀行 第186章 象潟「カン満寺」
★奥の細道紀行 第184章 象潟④「象潟橋・欄干橋」
★奥の細道紀行 第183章 象潟①「佐々木孫左衛門・能登屋跡」②「向屋跡」
★奥の細道紀行 第191章 象潟「JR駅前芭蕉句碑」「能因島」
★奥の細道紀行 第185章 ⑤「今野加兵衛宅跡」⑨「今野又左衛門宅跡」
★奥の細道紀行 第182章 「象潟」に到着
★奥の細道紀行 第188章 象潟⑦「熊野権現社」
★奥の細道紀行 第181章 象潟への道中、山形県遊佐町「吹浦、三崎峠、有耶無耶の関」。秋田県にかほ市...
★奥の細道紀行 第180章 酒田市②「寺島彦助宅跡」
★奥の細道紀行 第179章 酒田市内芭蕉縁の地①「不玉邸跡」
★奥の細道紀行 第178章 酒田湊「日和山公園・芭蕉銅像句碑」
★奥の細道紀行 第177章 山形県酒田湊「芭蕉坂」
★奥の細道紀行 第176章 鶴岡市・酒田湊行き「内川船着場」
★奥の細道紀行 第175章 鶴岡市・芭蕉二泊の地「長山重行邸跡」
★奥の細道紀行 第174章 羽黒山手向(とうげ)「正善院・黄金堂」
★奥の細道紀行 第173章 「湯殿山参拝」
★奥の細道紀行 第172章 「月山」登頂
★奥の細道紀行 第171章 羽黒山出羽三山神社境内の「芭蕉銅像、出羽三山句碑」
★奥の細道紀行 第170章 羽黒山中、芭蕉6泊の地「南谷」
★奥の細道紀行 第164-2章 清川船番所と手向宿坊街との中間・狩(雁)川
★奥の細道紀行 第169章 鶴岡市「羽黒山2015-5-6裏参道(車道)登頂」「出羽三山神社」
★奥の細道紀行 第168章 鶴岡市「羽黒山表参道登山2010-5-5」「出羽三山神社」
★奥の細道紀行 第167章 羽黒山門前手向(とうげ)「呂丸辞世句碑」
★奥の細道紀行 第166章 鶴岡市手向(とうげ)宿坊「大進坊、出羽三山句碑」」
★奥の細道紀行 第164-1章 山形県荘内町「清川水駅船番所跡」芭蕉上陸地
★奥の細道紀行 第165章 山形県荘内町清川舟番所跡の「芭蕉銅像」
★奥の細道紀行 第163章 山形県戸沢村「白糸の滝」
★奥の細道紀行 第162章 山形県戸沢村最上川「仙人堂」
★奥の細道紀行 第160章 新庄市本合海(もとあいかい)「芭蕉、最上川川下り乗船場」
★奥の細道紀行 第161章 新庄市本合海「史蹟芭蕉乗船之地に建つ芭蕉曾良銅像、芭蕉句碑」
★奥の細道紀行 第159章 山形県新庄市「盛信(渋谷黒兵衛)邸跡」
★奥の細道紀行 第158章 山形県新庄市「俳号風流・渋谷甚兵衛宅跡」
★奥の細道紀行 第157章 山形県新庄市「柳の清水・芭蕉句碑」
〇奥の細道紀行 番外編 2018-8-10(金)山形県舟方町西の前遺跡出土「国宝・縄文の女神(ヴィー...
★奥の細道紀行 第156章 山形県船形町「猿羽根(さばね)峠」
★奥の細道紀行 第155章 芭蕉は「新庄」で二泊した旅程をなきものにした
★奥の細道紀行 第154章 大石田町「西光寺」
★奥の細道紀行 第153章 大石田町「黒滝山・向川寺」
★奥の細道紀行 第152章 山形県北村上郡大石田町「高野一栄宅跡」芭蕉三泊の地
★奥の細道紀行 第151章 山形県北村山郡「大石田・川船役所」
★奥の細道紀行 第150章 天童から大石田へ、芭蕉と曾良は陸路を辿った。「最上川三大難所」を舟で下っ...
★奥の細道紀行 第149章 天童市「山寺・立石寺境内の芭蕉曾良像」
★奥の細道紀行 第148章 天童市「山寺・立石寺」
★奥の細道紀行 番外編 花笠踊り発祥の地「尾花沢」・美人の原産地
★奥の細道紀行 第147章 山形県尾花沢市「芭蕉七泊の宿・養泉寺」
★奥の細道紀行 第146章 山形県尾花沢市「鈴木清風」「芭蕉清風歴史資料館」
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
►
6月
(56)
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
►
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
►
8月
(49)
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
►
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
►
9月
(69)
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
►
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
►
7月
(63)
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿