skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2013年8月24日土曜日
〇「松浦半島」「平戸島」へ(二)。「平戸大橋」
〇平成の大合併で、平戸島の平戸市と周辺二島の二町、それに松浦半島北端の田平(たびら)町の四町が合併して新たに平戸市ができた。市庁舎は平戸島にある。田平地区と平戸島は↓この大橋で繋がれている。もう一つ、生月島と平戸島も生月橋で繋がっている。橋のない残りの島とは連絡船が通っている。
〇平戸市の人口は33,000人。過疎地。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
►
2019
(327)
►
12月
(26)
►
11月
(55)
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
►
6月
(56)
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
▼
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
▼
8月
(49)
〇「特攻の母・鳥濱トメ」さんの語り残した話(二)
〇「特攻の母・鳥濱トメ」さんの語り残した話(一)
〇知覧・特攻隊員の母=「鳥濱トメさん」。その笑顔は、観世音菩薩のよう。
〇「知覧特攻平和会館」
〇8/15(木)鹿児島県南九州市知覧町「特攻平和観音堂」
〇「知覧・武家屋敷」(六)
〇「知覧・武家屋敷」(五)
〇「知覧・武家屋敷」(四)
〇「知覧・武家屋敷」(三)
〇「知覧・武家屋敷跡}(二)
〇8/15(木)「知覧・武家屋敷跡」(一)伝統的重要建造物群保存地区。鹿児島県南九州市
〇薩摩国一宮(二)、「枚聞(ひらきき)神社」
〇8/14(水)薩摩国一宮(一)、鹿児島県薩摩川内(せんだい)市「新田神社」
〇松浦半島・平戸島へ(九)。「宝亀教会」
〇松浦半島・平戸島へ(八)。「紐差(ひもさし)教会」
〇松浦半島・平戸島へ(七)。寺院と教会が見える風景。
〇松浦半島・平戸島へ(六)。「聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」
〇松浦半島・平戸島へ(五)。「オランダ埠頭・商館倉庫」
〇松浦半島・平戸島へ(四)。「幸(さいわい)橋」
〇8/12(月)松浦半島・平戸島へ(三)。「平戸城」
〇「松浦半島」「平戸島」へ(二)。「平戸大橋」
〇8/12(月)ボクに残された秘境の一つ「平戸島」「松浦半島」へ(一)。「田平(たびら)天主堂」
〇8/12(月)佐世保港で海上自衛隊・護衛艦群の雄姿を発見。
〇8/14(水)熊本県水俣市。水俣病の現地を訪ねる。
〇8/14(水)薩摩半島南西端、カツオ水揚げ高を誇る枕崎漁港。
〇「開聞岳」(二)。西側から見た山容。
〇8/14(水)「開聞岳」(一)。薩摩半島南端「開聞岳」に没する南国真夏の夕陽。
〇8/19(月)山口県岩国市から・石川県七尾市まで走破、無事帰還。06:30発、18:00着。
〇8/18(日)。帰路、大分市で豊後一宮・二社、防府市で周防一宮に立ち寄る。
〇8/17(土)日向国一宮「都農神社」、何故か熊本県人吉盆地に転じて国宝・重要文化財神社を四つ探訪、...
〇8/16(金)大隅半島一周。本土最南端「佐多岬」、「内の浦ロケットセンター」、「都井岬・野生馬」
〇終戦記念日と知らずに知覧の「特攻隊平和祈念館」を訪れた。今夜の泊まりは大隅半島鹿児島湾側・道の駅「...
〇今、道の駅「いぶすき」。電波の調子が好いので、ここ二日間の報告をドドッとf(^_^;)
〇アッ、伯耆一宮「倭文神社」の読みを書き忘れたァf(~_~;)
〇電波状態の悪い日が続きました。ここは長崎自動車道上り線「金立(きんりゅう)SA」。電波の調子が良い...
〇8/9(金)兵庫県豊岡市、鳥取県鳥取市・八頭町・倉吉市で重要文化財・一宮を探訪。豊岡市で生コウノト...
〇8/8(木)京都府丹波地方、兵庫県但馬地方を探訪して周る。
〇8/7(水)夏休み無宿流浪の旅に出立。敦賀・小浜の重要文化財寺院を探訪し、道の駅「シーサイド高浜」...
〇突然ですが、ボクは明日七日から夏休旅行に出ます。山陰、西海・南九州を周ってきます。
〇6/23(日)福井県芦原市「吉崎御坊」とは何か、その実態に迫る(一)
〇6/23(日)福井県芦原市「北潟・花ショウブ園」
〇日本一の花ショウブ園・最後の章。富山県礪波市「頼成(らんじょう)の森」(五)
〇日本一の花ショウブ園。富山県礪波市「頼成(らんじょう)の森」(四)
〇日本一の花ショウブ園。谷間の奥に近づいた。富山県礪波市「頼成(らんじょう)の森」(三)
〇日本一の花ショウブ園・続編。富山県礪波市「頼成(らんじょう)の森(二)
〇6/22(土)日本一の花ショウブ園・富山県礪波市「頼成(らんじょう)の森」(一)
〇姫路市「広峯神社」。全国牛頭天王社の総本宮。
〇兵庫県揖保郡太子町「斑鳩寺」。もの凄い雷雨の中の参詣となった。
NO.15 〇木曾路「馬篭宿」。木曾十三宿の最後。伝統的建造物群の風情・旅情は失われている。
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
►
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
►
9月
(69)
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
►
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
►
7月
(63)
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿