skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2019年6月19日水曜日
★奥の細道紀行 第20章 大日堂
裏見の滝からカンマンヶ淵に至るには大谷
(
だいや
)
川を渡らねばならない。その渡り口の袂に「
大日堂跡
」がある。芭蕉と曾良が裏見の滝から大谷川を渡ってカンマンヶ淵に至ったことは確か。そのルートの途次にある大日堂を二人が訪ねたのも確かだろう。芭蕉が大谷川を渡った時、大日堂は建っていた。
↓
大日橋
↓
大谷川。「だいやがわ」と読む
↓
橋上から大日堂跡が見える。川原に見える細長い水溜りは庭園の池。
↓
大日堂跡
↑「大日堂跡 往古は、この周辺を菩提ヶ原と称し、大日如来の堂があった。慶安
2
年
(1649)
、大楽院の恵海がこれを再建、美しい池のある庭園の中に堂があり、大日如来の石像が安置されていた。
明治
35
年
9
月の大洪水で総て流され
現在は、堂跡にいくつかの礎石を残すのみとなった。」
↓
旧大日堂の写真
↓
松尾芭蕉句碑
↓
右の丸い石が句碑。
↓
芭蕉句碑。字面が消えて読み取れない
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
▼
2019
(327)
►
12月
(26)
►
11月
(55)
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
▼
6月
(56)
★奥の細道紀行 第36章 遊行柳
★奥の細道紀行 第35章 殺生石 (せっしょういし)
★奥の細道紀行 第34章 湯元温泉神社
★奥の細道紀行 第33章《野を横に馬牽きむけよほとゝぎす》
★奥の細道紀行 第32章 芭蕉の館・黒羽
★奥の細道紀行 第31章 ⑤那須与一
★奥の細道紀行 第30章 ④金丸八幡(那須)神社
★奥の細道紀行 第29章 ③玉藻の前の古墳
★奥の細道紀行 第28章 ②修験光明寺跡
★奥の細道紀行 第27章 ①雲巌寺
★奥の細道紀行 第26章 鹿子畑(かのこばた)翠桃邸跡
★奥の細道紀行 第25章 黒羽の館代・浄法寺桃雪邸跡
★奥の細道紀行 第24章 那須野、かさね(小姫)
★奥の細道紀行 第23章 玉生宿
★奥の細道紀行 第22章 大渡
〇4-27(土) 鳥取県琴浦町「船上(せんじょう)山」
★奥の細道紀行 第21章 憾満ヶ淵(カンマンヶ淵)
〇4-27(土) 鳥取県「蒜山(ひるぜん)高原」
★奥の細道紀行 第20章 大日堂
〇4-27(土) 倉吉市「白壁の蔵・赤瓦の古屋」
★奥の細道紀行 第19章 裏見の滝
〇4-27(土) 鳥取市「鳥取城跡・仁風閣(重文)」
★奥の細道紀行 第18章 日光東照宮奥の院
★奥の細道紀行 第17章 日光東照宮
★奥の細道紀行 第16章 開山堂《あらたうと青葉若葉の日の光》
★奥の細道紀行 第15章 養源院
★奥の細道紀行 第14章 神橋、本宮神社、四本龍寺(しほんりゅうじ)
〇5-4(金) 熊本県阿蘇市「阿蘇神社」熊本地震後の惨状
★奥の細道紀行 第13章 追分地蔵尊
★奥の細道紀行 第12章 日光例幣使街道
〇5-4(金) 宮崎県椎葉村「八村の大杉」
〇5-4(金) 宮崎県椎葉村「鶴富屋敷」重文
〇5-4(金) 宮崎県椎葉村「上椎葉ダム」
★奥の細道紀行 第11章 ③鹿沼宿
★奥の細道紀行 第10章 ②金売吉次の塚
★奥の細道紀行 第9章 ①歌枕《室の八嶋》
〇5-3(金) 鹿児島県姶良市「蒲生(かもう)の大楠」日本一の巨樹
〇5-3(金) 熊本市北区「雲巌寺」宮本武蔵がこの寺の洞窟に籠って五輪書を認めた
〇5-3(金) 熊本市「寂心さんの樟」
〇5-3(金) 佐賀県武雄市「武雄温泉楼門・新館(重文)」
〇5-2(木) 佐賀県武雄市「川古(かわご)の大楠」
★奥の細道紀行 第8章 ①栗橋の関所、②間々田宿
★奥の細道紀行 第7章 粕壁(春日部)宿
〇5-2(木) 佐賀県武雄市「塚崎の大楠」
★奥の細道紀行 第6章 草加宿
★奥の細道紀行 第5章 千住宿(矢立初めの地)
〇5-2(木) 佐賀県武雄市「武雄の大楠」
〇5-2(木) 大野城市「水城(みずき)跡」古代大宰府の防護ライン
★奥の細道紀行 第4章 江東区芭蕉庵史跡展望庭園
〇5-2(木) 久留米市「水天宮」 附録・天王山中真木和泉守外16名志士の墓
★奥の細道紀行 第3章 江東区芭蕉記念館
〇アマリリス 今年も見事に咲いた
〇5-2(木) 福岡市「住吉神社」重文本殿
★奥の細道紀行 第2章 ②採茶庵(さいとあん)
★《奥の細道》紀行連載開始 第1章 深川芭蕉庵跡(芭蕉稲荷神社)
〇5-2(木) 福岡市「香椎宮」仲哀天皇・神功皇后の霊廟
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
►
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
►
8月
(49)
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
►
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
►
9月
(69)
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
►
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
►
7月
(63)
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿