skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2012年5月9日水曜日
〇4/30(月)「香取神宮」
香取神宮
は再訪。前回は雨の中。主祭神は「経津主(ふつぬし)大神」。香取神宮は近くの鹿島神宮と並び称されるが、いずれも主祭神は軍神であり、古代大和朝廷の対蝦夷戦線の最前線に位置し、鹿島神宮と共に重視された。古代において神宮と称された神社は、伊勢・鹿島・香取の三社だけ。延喜式の名神大社、旧国幣大社。↓これは二の鳥居らしい。
参道は綺麗なカーブを描きつつ長い。見事な楓の木が連なっている。秋の紅葉はさぞかし美しかろうと思われる。
三の鳥居(多分)。鳥居の向こうに見えるのは総門。
総門
総門を潜ると手水舎が見える。
右側境内に、祈祷殿
↓楼門・重文
楼門を護る北面の武士
↓拝殿は工事中。
シートの中を覗いて見た。拝殿正面
拝殿の裏の本殿・重文
本殿の背面
本殿
宝庫か。
三本杉。真ん中の杉は立ち枯れて切られている。
神饌殿
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
►
2019
(327)
►
12月
(26)
►
11月
(55)
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
►
6月
(56)
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
►
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
►
8月
(49)
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
▼
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
►
9月
(69)
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
▼
5月
(55)
〇2005-4-15、桃源郷・山梨県笛吹市
〇5/30(水)七尾市・鷹合川の初夏
〇法隆寺《百済観音》
〇乗鞍岳スカイライン(2)
〇5/27(日)平湯温泉アカンダナ駐車場始発「乗鞍岳」山頂行きバス。乗鞍岳スカイライン。魔王岳・登頂(1)
〇5/26(土)新穂高ロープウェイ。新緑の絶景に巡り遭えた。
〇5/26(土)新穂高ロープウェイ、道の駅・宙(すかい)ドーム神岡
〇不思議な体験。自分の喪失。仮面を付けた人間。
〇法隆寺・西院伽藍
〇薬師寺の文化財保護展(大宝蔵殿特別公開)
〇薬師寺・大宝蔵殿・特別公開。
〇薬師寺鎮護社「休ヶ丘八幡宮」の凄味。
〇奈良「薬師寺」の近況
〇薬師寺南大門の前、「休ヶ岡八幡宮」
〇奈良県生駒郡三郷町「龍田大社」
〇房総半島旅行で「鋸山ロープウェイ」に乗り損ねた話の続き。「地獄のぞき」
〇夕陽が日本海の水平線に沈むのを能登の浜辺で見た。明朝、太平洋岸で金環食は見えるだろうか。
〇土手にアヤメが咲いて初夏の装い。
〇5/19(土)悲願成就。薬師寺・東院堂本尊「聖観音立像(国宝)」に面会。四天王像(重文)に守護され...
〇5/18(金)週末の天気が好さそうなので、奈良の薬師寺「東院堂」を訪れて「国宝・聖観音立像」に会っ...
〇「石川雲蝶」の天井彫刻。魚沼市・西福寺開山堂(一)
〇石川雲蝶の欄間彫刻、魚沼市・永林寺
〇越後のミケランジェロ「石川雲蝶」の彫刻は反響が大きい。ので特集を組む。
〇感動を受けた人の顔(四) 福見友子、田中理恵―女子体操界・遅咲きのエース
〇感動を受けた人の顔(三) 奥村佳恵(かえ)、天海祐希
〇感動を受けた人の顔(二) 吉田理沙ちゃん―東北大震災・被災地に咲いた小さな蓮華
〇感動を受けた人の顔(一) ロザリンド・フランクリン、田中愛弓さん(悲劇的犠牲者となった看護師長)
〇房総半島旅行の悔いは「鋸山ロープウェイ」に乗り損ねたこと。
〇日蓮が「われ日本の柱とならん。われ‥‥」と旭に向かって宣言した寺、「清澄寺(せいちょうじ)」
〇5/1(火)安房勝浦市小湊・日蓮大聖人「誕生寺」。
〇上総国一之宮「玉前(たまさき)神社」
〇九十九里浜。この浜を走り抜けるのが今回の旅行の眼目だった。
〇銚子漁港と犬吠﨑(いぬぼうさき)に到達
〇「鹿島神宮」
〇4/30(月)「香取神宮」
〇「蚕影(こがい)神社」
〇筑波山・大御堂(おおみどう)に奇怪な大楠を見た。
〇4/29(日)筑波山神社
〇4/28(土)福島県三春町「滝桜」に逢えた。
〇安曇野は雨。帰路に着くしかない。
〇長野県伊那谷飯島町「千人塚公園」で絵を描いた。中央アルプス・南駒ケ岳の絵。
〇長野県飯島町「千人塚公園」に緑の花を咲かす桜を見た。
〇駒ヶ根市東岸・火山(ひやま)の「高鳥谷(たかずや)神社」。遂に神殿に辿り着いた。
〇駒ヶ根市で天竜川を渡って東岸・火山に行く。
〇駒ヶ根高原。宝剣岳は雲に隠れ、桜は散っていた。
〇5/4(金)木曽路を走る。旧中山道を大切にする人がいることを知った。
〇5/3(木・憲法記念日)妙高高原「いもり池」で水芭蕉の小品を描いた。それから小布施に花の風景の探訪...
〇西会津「伊佐須美神社」。陸奥(奥州)二宮・岩代国一宮・会津総鎮守。
〇西会津「福満虚空蔵尊・円蔵寺」。日本三大虚空蔵菩薩の一つ
〇会津若松・飯盛山の「さざえ堂」。二重螺旋構造の不思議な建物。
〇「鳥追観音」。会津ころり三観音の一つ
〇「中田観音」。「会津ころり三観音」の一つ。
〇5/2(水)妙高高原池の平「いもり池」
〇突如妙高高原に出現、定宿「シェーネ」に泊まることに。
〇昨夜(5/1)は館山自動車道・市原SAで泊まった。念願の安房の国を走破した。
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
►
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
►
7月
(63)
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿