2017年10月30日月曜日

〇10-26(木)新潟県妙高「いもり池」

〇妙高・いもり池に着いた時は、陽が西に大きく傾き逆光。

△いもり池の畔の白樺の木数本がすべて伐られていた。白樺の木が絵になる風情を醸し出していたのに台無し。妙高に足を向ける意味が七割減。
〇七尾~白馬・戸隠・妙高~七尾、走行距離数495km

2017年10月29日日曜日

〇10-26(木)長野県戸隠・鏡池

〇鬼無里から戸隠に行く道中に「大望(だいぼう)峠」がある。
↓峠から見た戸隠連峰の西端
 ↓西端に「一夜山(いちややま)がある。一夜で出来たという伝説がある
 ↓峠から超雄大な展望が見れる。逆光なのて明瞭でないが、遠景右から白馬三山・五竜岳・鹿島槍ヶ岳・蓮華岳・餓鬼岳‥常念岳が一望できる
 〇戸隠「鏡池」。西岳方面は逆光。だが、逆光もまた絵になる。中央やや右・本院岳。左・西岳2053km
 〇戸隠山 1904m









〇鏡池は紅葉が丁度良かった。この後、妙高いもり池を経由して帰路に就く。

2017年10月28日土曜日

〇10-26(木)長野県白馬村

〇白馬村に顔を出したのは12時半。陽は中天にあって、やがて西に傾き逆光になろうとする頃。
↓喫茶店「ぷうー」の前
↓中央は八方尾根。その左は五竜岳
  ↓手前の小高い山は岩岳。スキー場がある

 ↓松川橋から白馬三山を見る
 ↓大出公園
絵描きの楽園
 ↓白沢峠から白馬連峰を見る。この峠を越えると鬼無里村。
〇この後、戸隠を目指す。

2017年10月27日金曜日

〇10-26(日)新潟県糸魚川市小滝「立浪の池」、山の坊「雨飾(あまかざり)山」

〇台風が過ぎて三日目、今日(木)は快晴の予報が出ていたので、久し振りに白馬・戸隠・妙高の紅葉鑑賞の旅に出た。
↓糸魚川市小滝「明星山(みょうじょうやま)」
 ↓小滝の山中を分け入ると「立浪の池」がある。中央の岩山が「明星山」
 ↓池から戻る道中、白銀の「焼山(やけやま)」が目に飛び込んだ。右の鋭鋒が「雨飾山」。日本百名山の一つ。鋭鋒に見えるが90度見る位置を変えると双耳峰で変な形の山
 ↓右から「雨飾山」、「焼山」、「鋸(のこぎり)山」
山を下りて小滝に戻らず、奥山途中で右折して「山の坊」に向かう。峠に地蔵尊が祀られている。峠を姫川沿いの国道に向って下ると山の坊

 〇深い山の中に小さいながら集落があるから驚く。この集落が「山の坊」。山中紆余曲折して走っていたら方向感覚が狂ってしまって、この冠雪の山々が北にあるのか南にあるのか分らない。どうやら「白馬岳」とその富山側の背後にある朝日岳らしい。
 ↓雨飾山と左に鋸山
 〇雨飾山
 山の坊
〇この後、白馬村に向かう

2017年10月25日水曜日

〇4-2(日)京都府木津川市「岩船寺(がんせんじ)」重文三重塔・石造十三重塔・石室不動明王・五輪塔

〇岩船寺は浄瑠璃寺と並ぶ木津川市の古刹・観光寺院
↓地味だが重文指定された石造文化財が三点ある。「五輪塔」「石室不動明王」「十三重石塔」。いずれも鎌倉時代のもの

  

  ↓重文・五輪塔





 〇重文・三重塔


 ↓本堂
 ↓弁財天像が開帳されていた。本尊丈六仏阿弥陀如来坐像は重文