2018年8月20日月曜日

〇8-8(水) 18年夏旅、福島県只見町「田子倉ダム・湖」

〇夏旅は前日8-7(火)から始まったのだが、その日の写真データがすべて紛失している。
 長岡市「金峯神社」、隣接の城跡と古寺。市郊外の「西照寺」。真宗寺院だが、親鸞聖人の重文座像がある。親鸞像で重文指定されているのはこの寺のものだけ。
 今は長岡市となった栃尾の「秋葉神社」とその別当寺たる「常安寺」。秋葉神社と言えば今は遠州秋葉山に鎮座する秋葉神社が本山とされているが、開祖は元はこの栃尾の秋葉神社のある所で修行し神通力を得たそう。広宣するために遠州に移ったそう。江戸時代に元祖争いが勃発し、大岡裁きではそう認定された。
 この夜は栃尾の「道の駅ルート290とちお」で野宿。
 データ喪失原因は不明。
〇只見から西会津に向かう。
先ずは只見町の「田子倉ダム」「田子倉湖」
↓田子倉湖。阿賀野川水系の水を貯めている。

 ↓「会(会津)越(越後)の窓開く 六十里越峠開道記念碑 昭和48年9月 内閣総理大臣田中角栄」
 ダム湖

 ↓田子倉ダム

 ↓見下ろす。発電所があり、ずっと向うに只見湖が見える。発電量は40万kw。巨大。小さい原発一基分。
 ↓只見湖。巨大すぎる田子倉ダムの放流の調整池の役割を果たす。
 田子倉ダム
 ダム全容
 ↓田子倉ダムの放流水を下流で貯水して「只見発電所」が設置されている。「只見ダム」と刻字されている。
只見ダムはロックフィル式ダム。
 只見発電所。出力6万5000kw
〇田子倉ダムのさらに奥に「奥只見ダム」がある。これはさらに巨大で発電量は56万kw(中型原発1基分)。田子倉ダムから奥只見ダムに行く道は人跡すらないという。一旦魚沼市小出に出てそこから林道スカイラインで行くらしい。因みに佐久間ダム(天竜川)の出力は147万5000kw(大型原発2基分)

0 件のコメント:

コメントを投稿