2013年1月28日月曜日

〇四国88札所霊場巡り、第33番・高知市「雪渓寺(せっけいじ)」

〇夕暮れ近く、雪渓寺に駆け込んだ。 臨済宗妙心寺派。この宗派の寺は、88札所霊場の中には二つしかない。本尊は薬師如来三立像。桂浜から西に4kmの地点にある。
境内風景。正面左奥・本堂、右やや手前・大師堂、右端手前・鐘楼。
大師堂
大師堂の裏に馬頭観世音菩薩堂がある。
本堂
この寺には、運慶・湛慶が止宿し仏像を刻んだという言い伝えがある。運慶・湛慶作と称される仏像が数体伝えられており、いずれも国重文だそう。これらの仏像に因んで寺名が慶雲寺と改称されたことがあったそう(元来は高福寺)。またこの寺は中世一時廃れたが、長宗我部元親によって再興されたそう。以後、長宗我部氏の菩提寺となり、寺名も元親の法号に因んで「雪渓寺」と改称された。明治維新時、廃仏毀釈の嵐の中で廃寺となったが、ほどなく再興された。
〇雪渓寺に接して右側に「秦神社」がある。二つの寺社の並び方が尋常でなく何かゆかりがありそうなので探訪してみたら、大あり。

0 件のコメント:

コメントを投稿