skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2011年7月5日火曜日
〇吾輩の仏像巡りは、渡岸寺(どうがんじ)「国宝・十一面観音立像」との出会いから始まった
以下の写真は、次の写真集より引用
最初に出会った仏像が、この滋賀県高月町・渡岸寺観音堂に安置された国宝・十一面観音立像であったことは吾輩の終生の僥倖。日本の文化財を訪ねる旅が本式に始まるのは、この出会いと感動から。↓この堂々たる造形美、一体何処の何者が施した業であろうか。
光背は失われたが、仏像本体には損傷がない。織田信長の北近江・浅井攻めなどの戦火を掻い潜ってきたことを思うと奇跡に近い。村人が布に包み土中に埋めて守り抜いたという。村人からどれだけの尊崇を受けていたか、推測できる。仏像として只者でないことは、昔から一目で分ったのだ。吾輩には、ミロのヴィーナスに劣らぬ存在感がある。素晴らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
►
2019
(327)
►
12月
(26)
►
11月
(55)
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
►
6月
(56)
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
►
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
►
8月
(49)
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
►
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
►
9月
(69)
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
▼
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
▼
7月
(63)
7/31(日)観心寺本尊・国宝「如意輪観音像」
7/28(木)眼科の玄関先に南洋の花が咲いている。
7/31(日)大阪府河内長野市まで足を延ばした。千早赤坂「観心寺」。奈良市「十輪院」
7/30(土) 知らなかった国宝探訪へ。大笹原神社、海龍王寺、霊山寺、長弓寺
5/1(日)金刀比羅宮大書院・円山応挙障壁画
5/1(日)金毘羅大芝居・金丸座 重文
5/1(日)「金刀比羅町公会堂」
「金刀比羅宮」(3)
「金刀比羅宮}(2)
5/1(日)香川県讃岐国「金刀比羅宮」(1)
5/1(日)香川県「善通寺」(2)東院
5/1(日)香川県讃岐国「善通寺」(1)弘法大師・空海の故郷
5/2(月)音戸大橋・倉橋島、早瀬大橋・江田島
7/18(月・海の日)京都五山「万寿寺」
7/18(月・海の日)京都「法性寺」。国宝・千手観音の寺。ところが
7/18(月・海の日)京都「東福寺・方丈庭園」
7/18(月・海の日)京都「東福寺・三門」(国宝)
7/18(月・海の日)東福寺の国宝・三門と方丈探訪
7/17(日)大阪府交野市「獅子窟寺」
7/17(日)兵庫県小野市「国宝浄土寺」
7/17(日)兵庫県小野市「国宝浄土寺」、奇跡の寺
7/17(日)晩「道の駅・亀岡ガレリア」にて
5/17(日)「道の駅・大和路へぐり」から。
7/16(土)奈良県柳生「円成寺」(2)
7/16(土)奈良県柳生「円成寺」(1)
7/15(金)今朝この週末が3連休となることを知った。
5/2(月)江田島「旧海軍兵学校」(2)
5/2(月)江田島「旧海軍兵学校」は見事に生き残っていた(1)
5/2(月)呉軍港、大和のふるさと
5/2(月)呉港埠頭の釣師
5/2(月)黄砂に煙る呉港。世界一巨大な深田サルベージ船
7/13(水)久方ぶりの散歩運動
7/13(水)「迷える者の禅修行」ネルケ無方師著
4/9(土)西国十番札所・宇治「三室戸寺」
6/4(土)京都大原「勝林院」
7/12(火)野イチゴ、試食。
7/11(月)出雲市の「大寺薬師」は必ず探訪しよう
7/11(月)廃仏毀釈で荒廃した「金閣寺」「金戒光明寺」の貴重な写真
6/4(土)京都大原「来迎院(らいごういん)」
7/9(土)奈良市・平城宮遺跡「大極殿」
7/9(土)秋篠寺「伎芸天立像」
7/9(土)秋篠寺金堂内の御仏たち
7/9(土)奈良市「秋篠寺」
7/9(土)昨夕の夕日は不吉の予兆。奈良市でセレナのブレーキが変調
6/8(金) 日本海に沈む夕陽
6/7(木)「彩の会」でとにかく描いた
7/8(金)関西地方は梅雨明けだそう。北陸・七尾も日差しが強い。これから旅に出立。
6/4(土)京都市一乗寺「曼殊院門跡」
6/4(土)京都市一乗寺「詩仙堂」
6/4(土)京都山科「毘沙門堂門跡」
6/18(土)松島・瑞巌寺は無事だった。津波の被害なし。
〇吾輩の仏像巡りは、渡岸寺(どうがんじ)「国宝・十一面観音立像」との出会いから始まった
〇平等院「国宝・雲中供養菩薩像」の造形美には感動させられる
7/5(火)菅内閣・復興対策担当相「松本龍」には呆れた
「将軍塚」と青蓮院
7/3(日) 青蓮院 国宝「青不動」
7/3(日)「青蓮院門跡」
7/3(日)大報恩寺・千本釈迦堂「霊宝館」の仏像群
7/3(日)京都市千本今出川「大報恩寺・千本釈迦堂」
7/2(土)鞍馬寺「霊宝館」の毘沙門天像・吉祥天像・聖観音像
7/2(土)鞍馬山下山。鞍馬の火祭「由岐神社」
7/2(土)念願の鞍馬寺「奥の院」へ。国宝・重文「毘沙門天立像」と面会
7/1(金)司馬遼太郎、梅原猛、養老孟司そして井上靖
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿