2011年2月10日木曜日

12/26(日)、島根県出雲国「熊野大社」

↓祭神:神祖熊野大神櫛御気野命(かむろぎくまのおおかみくしみけぬのみこと)。この神名はスサノオノミコトを指す。「出雲国風土記」には「杵築大社(出雲大社)」と並んで「熊野大社」が挙げられ、この社が出雲国一ノ宮とされている。祭神が日本で初めて鑽火(さんか、切り火)されたので「日本火出初社(ひのもとひでぞめのやしろ)」とも称される。古来、出雲国造=出雲大社宮司の襲職は、熊野大社で神聖な鑽火器拝載の儀式を厳修しなければ成立しない慣わし。
神門
神楽殿
拝殿
本殿
稲田神社。祭神は「奇稲田姫(くしいなだひめ)」、スサノオノミコトの御妃神。

伊邪奈美(いざなみ)神社。祭神はイザナミノミコト。

荒神社
稲荷神社


鑽火殿(さんかでん)

0 件のコメント:

コメントを投稿