2011年3月16日水曜日

2/12(土)、京都吉田山「吉田神社」(1)

四十数年振りに吉田山に登って見ることに。一条通りの突き当たりに吉田神社の大鳥居がある。鳥居の手前左側に京都大学正門、右側に旧三高(現京大教養学部)正門がある。懐かしい。二の鳥居。左は手水舎
二の鳥居に向かって左側に今宮社がある。拝殿が見える。
今宮社本殿
今宮社本殿に四神石がある。これは、東南角にある青龍石
西南の白虎石
西北の玄武石。東北の朱雀石は本殿内陣に在るそう。
二の鳥居を潜って石段を上がる。懐かしい
吉田神社本宮社
吉田神社の節分祭は有名。ここで豆撒きをするのかなぁ。

平安時代(859年)に中納言・藤原山蔭が春日四神を勧請したのが吉田神社の始まり。本殿が四棟並んでいる。春日四神に対応か。
学生時代にはここで鹿が飼われていた、檻の中で。子鹿が産まれたとき京都新聞が記事にしたのを覚えている。今は鹿の銅像が坐っているだけ。鹿は春日の神の御使い。

0 件のコメント:

コメントを投稿