2012年9月29日土曜日

〇9/29(土)、七尾市「海門寺」の「千手観音坐像」が国重文に指定された。

〇七尾市太田町(七尾火力発電所の近く)海門寺の千手観音坐像がこの度国から重要文化財に指定された。それを記念して今日明日(土・日)と特別開帳される。普通は33年に一度の御開帳。喫茶店エストで一服していたら、店主が海門寺に祝儀を持って行くため車を出すというのでそれっとばかりに同乗した。
海門寺は曹洞宗の寺。「海門禅寺」が正式名称らしい。
山門
本堂。本尊は釈迦如来。
本堂の中、本尊の向かって左端に千手観音坐像がおわす。厨子の扉は33年間に一度だけしか開かれない。今日は重文指定を祝って特別記念に開かれている。

参詣受付の人から分けて貰った重文・千手十一面観音坐像の写真。座高は約65cm。
〇特筆すべきことがある。写真撮影が全く自由に許されたこと。ボクの持論は次の通り。
・仏像とは偶像であり、仏像を刻ませた仏教は偶像崇拝宗教。
・偶像とは目に見えぬモノを見えるように象徴化したもの。偶像化しておいて秘仏にして隠すとは、その根性を突き詰めると実にさもしい。
・開帳された仏像の写真撮影を禁止する根性もさもしい。
・仏像は堂々と公開し、撮影は仏像保護のために必要な一定の制限の下に自由化すべし。
この精神からゆくと、今日の海門寺のとった撮影に対する大らかな姿勢は実に好かった。願わくば重文指定をきっかけにこれまでの秘仏化などというさもしい措置もすっきり廃止したらいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿