skip to main
|
skip to sidebar
「流浪の画家」の隆くん
2012年9月19日水曜日
〇渥美半島・太平洋岸「片浜十三里」
伊良湖岬先端に近い三河湾に面した道の駅・旅客ターミナル・伊良湖港から先端部の丘陵地帯に入り岬をぐるっと一回りして太平洋側に下って来ると、海岸にでてそこに立派なPがある。 片浜十三里の始まり部分。右端の絶壁の丘陵部から下って来た。大きな岩が二つ海に浮かんでいるが、これが(後で紹介する)「日出の石門(ひいのせきもん)」。
「椰子の実」の記念石碑が立つ丘陵の上から眺めた片浜十三里(かたはまじゅうさんり)。渥美半島は太平洋側だけに砂浜が存在する。三河湾側には漁港が点在する。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Takashi Mibayashi
バナーを作成
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(1)
►
12月
(1)
►
2020
(100)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(52)
►
1月
(25)
►
2019
(327)
►
12月
(26)
►
11月
(55)
►
10月
(41)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(40)
►
6月
(56)
►
5月
(26)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(27)
►
2018
(186)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(39)
►
5月
(29)
►
4月
(37)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2017
(340)
►
12月
(4)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(28)
►
6月
(38)
►
5月
(35)
►
4月
(45)
►
3月
(40)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2016
(339)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(34)
►
9月
(36)
►
8月
(59)
►
7月
(26)
►
6月
(38)
►
5月
(40)
►
4月
(31)
►
3月
(24)
►
2月
(7)
►
1月
(20)
►
2015
(348)
►
12月
(23)
►
11月
(27)
►
10月
(33)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(42)
►
5月
(54)
►
4月
(35)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(30)
►
2014
(352)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(48)
►
4月
(32)
►
3月
(14)
►
2月
(18)
►
1月
(53)
►
2013
(603)
►
12月
(60)
►
11月
(51)
►
10月
(69)
►
9月
(44)
►
8月
(49)
►
7月
(49)
►
6月
(43)
►
5月
(53)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(49)
►
1月
(67)
▼
2012
(670)
►
12月
(44)
►
11月
(54)
►
10月
(57)
▼
9月
(69)
〇久々に裏手の鷹合川の土手を散策。すっかり秋ぃ(゜o゜)
〇9/29(土)、七尾市「海門寺」の「千手観音坐像」が国重文に指定された。
◇夏目漱石「明暗」を読んで。
〇日本仏教は釈迦の教えと全然違う(二)。般若経・龍樹、富永中基。
〇長野県木曽谷・大桑村で見た中央アルプス(木曽山脈)「空木岳(うつぎだけ)
〇木曾の魔の谷で死にそうになる。「日立の滝」探訪(二)
〇長野県南木曽町で木曾の魔の谷に入り込む。「日立の滝}(一)
〇中山道・道中、「男滝(おだき)・女滝(めだき)」
〇旧中山道を訪ねて。馬篭から馬篭峠を経て妻籠へ。
〇中山道を落合宿石畳道から信濃・美濃国境峠を越えて馬篭宿まで辿る。
〇岐阜県中津川市・旧中山道「落合宿の石畳道」
〇浜松市「初山(しょさん)・宝林寺」
〇静岡県周智郡森町「小国神社」。遠江国一宮。
〇浜松市天竜区「夢の架け橋」
〇秋葉山本宮「秋葉神社・上社」
〇静岡県浜松市天竜区春野町「秋葉神社・下社」
〇静岡県「浜名湖」
〇渥美半島伊良湖岬「伊良湖灯台」
〇9/22(土・秋分の日)オツトメを終えてシャバに復帰。
〇渥美半島伊良湖岬「恋路の浜」
〇渥美半島伊良湖岬「日出(ひい)の石門」
△9/20(木)、明日(金)「ナースクラブ」に泊まりがけで遊びに行ってきます
〇海外・外国の読者
〇渥美半島・伊良湖岬・島崎藤村「椰子の実」の詩記念石碑
〇渥美半島・太平洋岸「片浜十三里」
〇伊良湖旅客ターミナル兼道の駅「伊良湖クリスタルポルト」。伊勢湾フェリー「鳥羽号(伊良湖~鳥羽)」・...
〇伊良湖岬の「芭蕉句碑」
〇9/15(土)渥美半島「伊良湖(いらご)神社」
〇9/14(金)知多半島・師崎港
〇9/17(月)、落合宿で中山道・石畳道を歩く。中山道を辿って行ったら馬篭宿に着いた。馬篭から妻籠宿...
〇9/16(日)秋葉神社・下社・上社、遠江一ノ宮・小国神社、中国明朝様式の寺・宝林寺
〇9/16(日)中央道・恵那峡SAまで来てやっとIT送信できた。昨日(土)は渥美半島・伊良湖岬で一日...
〇9/15(土)、日本仏教は、釈迦の教えと全然違う(一)
〇知多半島先端・師崎港に行ってきた。
〇ボクは仏教徒じゃない。のに何故執拗に寺院を巡り仏像を拝むのか。
この三年間ほど、ブログと謂えば旅行写真を貼り付けて済ませていた。それが習慣になって旅行に出ず、貼り付...
〇山本周五郎「正雪記」を読む。
〇山の辺の道の南、「桧原神社」。三つ鳥居を実見。
〇8/18(土)この日一番に訪れた奈良県「石光寺」
〇山の辺の道「磯城瑞籬宮(しきのみずがきのみや)跡」
〇山の辺の道をさらに南下。
〇山の辺の道。大神神社・神宮寺「平等寺」
〇「山辺の道」を北へ
〇8/18(土)奈良県桜井市「大神(おおみわ)神社」
〇「道成寺」大寶殿内に安置された仏像達。国宝・千手観音立像に遂に面会。
〇和歌山県御坊市「道成寺(どうじょうじ)」。安珍清姫伝説・娘道成寺の寺。
〇和歌山県田辺市「闘鶏神社」
〇白浜温泉「アドヴェンチャーワールド」。パンダがウジャウジャ(二)
〇白浜「アドヴェンチャーワールド」。パンダがウジャウジャ(一)
〇白浜温泉「アドヴェンチャーワールド」。白浜パンダ・大家族の系譜。
〇8/17(金)、和歌山県田辺市「救馬渓(すくまだに)観音」
〇熊野古道・中辺路「比曽原王子跡」
〇熊野古道・中辺路「風伝(ふうでん)峠」
〇熊野古道・中辺路「継桜王子社」←南方熊楠がエコ思想に基づき守った巨樹の森(二)
〇中辺路「継桜王子」・南方熊楠が護った巨樹の森←エコの始源・一方杉(一)
〇和歌山県田辺市・中辺路「野中の清水」
〇十津川村「玉置神社」・千年杉の社(二)
〇奈良県十津川村「玉置神社」・千年杉の社(一)
〇十津川村、十二滝
〇道の駅「奥熊野古道ほんぐう」
〇8/16(木)三重県紀和町「日本最大の丸山千枚田」。能登半島・輪島市「白米の千枚田》との比較。
〇熊野古道・中辺路「継桜王子」
〇熊野古道・中辺路「熊瀬川王子跡」
〇和歌山県田辺市「熊野古道中辺路・小広王子跡」
〇熊野本宮大社(三)熊野古道の一部を遂に発見。
〇熊野本宮大社(二)「大斎原(おおゆのはら)」
〇和歌山県田辺市「熊野本宮大社」(一)
〇那智勝浦町「補陀落山寺(ふだらくさんじ)」「三所権現・浜の宮王子跡」
〇8/15(水)和歌山県新宮市「熊野速玉(はやたま)大社」
►
8月
(59)
►
7月
(61)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(47)
►
3月
(51)
►
2月
(41)
►
1月
(82)
►
2011
(804)
►
12月
(49)
►
11月
(69)
►
10月
(82)
►
9月
(79)
►
8月
(77)
►
7月
(63)
►
6月
(45)
►
5月
(83)
►
4月
(52)
►
3月
(48)
►
2月
(102)
►
1月
(55)
►
2010
(684)
►
12月
(38)
►
11月
(24)
►
10月
(65)
►
9月
(62)
►
8月
(73)
►
7月
(90)
►
6月
(97)
►
5月
(44)
►
4月
(101)
►
3月
(28)
►
2月
(12)
►
1月
(50)
►
2009
(179)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(47)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
自己紹介
「無宿流浪の旅画家」三林隆くんの日記
双子,戦後ッ子,団塊世代,乙女座,A型,娘ばかり三人,目下弁護士,予定死亡年齢71歳(父親は享年67歳),予定死因癌(父親は胆道癌),「流浪の画家」として果てるのが本望。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿