2013年9月22日日曜日

〇9/22(日)連休二日目、埼玉県川越市「喜多院」「仙波東照宮」等で重文建造物を一杯鑑賞、川越「蔵造りの街」を探訪。所沢市の西武ドーム球場の前にある「狭山不動尊」で不思議な体験。

今日も七時出発。川越大師「喜多院」到着が八時過ぎ。門前の明星駐車場は閉まっている。駐車場内の掃除をしているお爺さんに「何時からですか」と訊いたら「本当は八時五十分からなんだけど・入れてやる」と言って出口の方を開けてくれた。料金500円を先払いすると、閉門の四時半まで置いておける。早速・川越大師「喜多院」の門を潜って探訪開始。おじいさんの好意で浮いた時間が後で利いた。喜多院、その傍の「仙波東照宮」、向かいの「日枝神社」に・重要文化財建造物が溢れている。数えれば十指に余る。それらを一気に鑑賞した。午前の後半は川越「蔵造りの街」を歩いた。道中・何かのアレルギーで鼻が詰まり鼻汁が出て弱った。已むを得ずカメラ入れのバッグで鼻をかんだ。暑かったので直ぐに乾いた。蛇足は措いて、蔵造りの街並は・よく観ると本式の蔵の家は十軒もない。が、らしいのも含めて蔵造りの街並が一応整っているのが立派。人出も多くて祭日気分。時を告げる塔もあった。午後、所沢市の「狭山山(さやまさん)不動寺」通称「狭山不動尊」という不思議な寺院に行き、元・増上寺にあった重要文化財の三つの門を見てきた。この寺、最近開山したばかりの私設・個人所有の寺。そのせいか・カーナビも案内できず、辿り着くのに四苦八苦。やっと駐車場に入ったのが午後二時四十分。閉門が午後3時40分だというので焦らされた。三つの門は「勅額門」「御成門」「丁子門」。徳川将軍家ゆかりの門。1960年に増上寺からユネスコ村に移築されたんだが、ユネスコ村の跡地がいつの間にか・三つの門ごと狭山不動尊になった。不思議ではないか。マッ・ボクとしては重文の三つの門に逢えればそれで好かったので。それにしても朝・駐車場のお爺さんが好意を示してくれなかったら、ボクは三つの門を目前にして地団駄踏んですごすごと帰路を辿る情ない運命に嵌っていた。何がどうなるか、分らんッ。勅額門が寺の正門になっている。ビックリしたのは、境内を上から降りてきて最後に勅額門を潜って外に出たら、門の真ん前に・西武ライオンズの本拠地「西武ドーム球場」が鎮座していたこと。それから帰路に就き、圏央道に入り・鶴が島JCTから関越道に乗って北上し、藤岡JCTから上信越道に入って西進した。対向車線は、関越道も上信越道も大渋滞。あの分じゃ、高崎辺りから練馬まで渋滞じゃないか。ボクが今居るのは・上信越道「東部湯の丸SA」。小諸市の北、東御(とうみ)市にある。午後6時過ぎ到着。今夜はここで泊まる。電波が通じる点がお気に入り。明日は午前中にチョットした探訪をしながら帰るつもりだが、どこを探訪するか決まっていない。それでは(^.^)/~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿