2013年9月25日水曜日

〇9/15(日)愛知県津島市「津島神社」。重文・楼門と本殿探訪。

津島神社(つしまじんじゃ)は、愛知県津島市にある神社である。社格国幣小社で、現在は神社本庁包括の別表神社
建速須佐之男命を主祭神とし、大穴牟遅命(大国主)を相殿に祀る。当社は東海地方を中心に全国に約3千社ある津島神社・天王社の総本社であり、その信仰を津島信仰という。
重要文化財(国指定)
〇津島神社本殿 - 重要文化財建造物
〇津島神社楼門 - 重要文化財建造物 天正19年(1591年) 豊臣秀吉により寄進される。
太刀(銘真守)伯耆国の刀工大原真守の作(銘長光)備前国の刀工長船長光の作
大鳥居の傍の神木・大公孫樹。
大鳥居から百mほど街の中に戻った神の仮渡御地に生えている神木・大公孫樹。
大鳥居から重文・楼門を見る。
重文・楼門

楼門を潜って境内を見る。左の建物が拝殿。
↓左・拝殿、右・祈祷者控所。
南門の左側に並ぶ末社。
南門の右側の摂末社。
↓摂社・弥五郎殿舎。
左・宝物庫、右・模型船庫。
南門。
南門前から楼門を見る。
南門から参道を見る。
南門左側の摂社。
南門
南門を参道側から見る。
南門参道にある菅原神社。
本殿境内に戻って・南門から拝殿を見る。

拝殿後方・本殿に続く廊下。
本殿の屋根。本殿はその全容が見えるアングルがない。
塀の斜め格子の隙間から見た本殿。
↓本殿向かって左隣の「八柱神社」の拝殿。スサノオノミコトの子供・五男三女が祀られているそうな。
八柱神社の拝殿と本殿
八柱神社後方の宝庫
八柱神社左隣の稲荷神社

本殿左奥の境内にも末社が並んでいる。
八柱神社本殿と宝庫の合間から見える津島神社本殿の側面。
本殿の背後。
本殿の側面。
本殿の後方から見るる
本殿向かって右奥にある摂社。右・荒御魂社。

0 件のコメント:

コメントを投稿