2011年5月20日金曜日

4/27(水)大山崎町「水無瀬(みなせ)神宮」

水無瀬神宮、旧官幣大社。祭神は後鳥羽上皇。この地に後鳥羽上皇の離宮があった、上皇は度々御幸した。花の名所だった。上皇は承久の変で敗北し隠岐に流された。かの島で上皇は水無瀬離宮に還幸することを夢見たが果たせなかった。藤原一門の臣下に両手掌を押捺した置き文を下し自分の後生の菩提を弔うよう頼み置いた。それて゜近世までは離宮跡に「水無瀬御影堂」と称する堂が建てられ仏式の涅槃行事が営まれてきた。神社となったのは明治初年である。 若葉の楓の下を行くと門がある。
名水が湧くので水汲みの人が列をなしている。
拝殿
宸殿
右・拝殿、左・宸殿
本殿を窺う

0 件のコメント:

コメントを投稿