2011年11月7日月曜日

〇10/31(月)富山県上市町・大岩山「日石寺(にっせきじ)」

大岩山・日石寺は、冬季の滝修行で、富山県では有名な寺らしい。「真言密宗」大本山と称する、耳慣れない宗派、多分一山一派。かつて修験道で栄えた寺と見える。↓ 石段を登ると左手に仁王門がある。奥に大きな旅館が四軒建ち並んでいる。 仁王門






境内から仁王門を振り返る。



観音堂。本尊は秘仏。



観音堂の傍に金銅製十一面観音像が坐している。本尊は多分この像に似ている。



観音堂の下を潜ると、十二支の滝がある。この滝は今出来の滝らしい。






この水は御利益があるらしい。





延命地蔵堂


延命地蔵菩薩


大日堂
大日如来坐像



本堂





不動明王・摩崖仏。重文。大きい。


三重塔
この三重塔は変わっている。うっかりすると気が付かないが、よく見ると大変おかしい。



四周に壁が全然ない。心礎も剥き出し。財政難でこうなったらしい。



熊野大権現社





愛染堂
愛染明王像



手前から、護摩壇・不動明王像・六本瀧と並んでいる。



六本瀧。寒修行の聖地



門前の大旅館。四軒並んでいる。今はすっかりさびれているが、往古は繁栄したことを覗わせる規模と造り。日石寺と盛衰を共にしてきた。




0 件のコメント:

コメントを投稿