全国を駆け回って見ると《白山神社》に出逢うことが多い。八幡神社、諏訪神社、住吉神社クラスに肩を並べる。その本家本元をしっかり探訪してみることに。
表参道前
表参道
大ケヤキ
杉にケヤキが絡まって成長している
大杉
二の鳥居と手水舎
この野鳥の名は?
荒御前神社の鳥居
神門
拝殿。背後の三角形の大屋根は本殿
本殿の屋根
拝殿と本殿
白山奥宮遥拝所前の大杉
白山奥宮遥拝所
神馬舎
神馬舎の神馬は「平家物語」に登場する。平家物語「倶利伽羅落(くりからおとし)」の段「‥(倶利伽羅合戦の後)陸奥の藤原秀衡がもとより木曾殿へ龍蹄(逸馬)二疋奉る。一疋は黒月毛、一疋は連銭葦毛なり。やがて是に鏡鞍おいて白山の社へ神馬(じんめ)にたてられけり。」
神門の脇門
脇門から入ると境内杉の林がある
裏参道側の手水舎。豪壮すぎて不自然
庭園「白光苑」が開放されていたので入って見た
裏参道の鳥居
白山比咩神社の摂末社は境内外の「荒御前神社」のみ。すっきりした社。
2010年6月21日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿